皆さんは中古本の購入でブックオフを利用する際に(いきなり強引…)
リアル店舗を利用しますか?
それともネットのブックオフオンラインを利用しますか?
私は今はほとんどリアル店舗ではなくネットで購入しています。
ネットを利用する大きな理由は品揃えがいいのと、探す手間が省けるからですかね。
価格もそんなに大差ないと思いますし、ブックオフオンラインなら1500円以上で送料無料になりますし。
ブックオフオンライン楽天市場店は1度のご注文金額が3000円以上で送料無料ですが、
キャンペーン時なら楽天ポイントが20倍以上貰える時もあるのでまとめ買いする方にはかなりお得です。
あと皆さんが気になるのは、中古本の状態かと思います。
リアル店舗であれば手に取って確認できますが、
ネットでの購入だとブックオフに限らず画像とか基本掲載されていないので
気になったり不安な方もいるかと思います。
私はブックオフオンライン以外のAmazonやメルカリやネットショップでも中古本をよく購入しますが、
商品状態の説明分よりも明らかに状態が悪かったことはほぼほぼないですね。
ブックオフオンライン楽天市場店もこれまでに10回以上は利用していますが、
商品の状態は概ね満足しています。
「きれいすぎる!」とまでは思いませんが、
普通にあまり読まれていないような状態のいいものもありますし特に気にならないですね。
ブックオフのリアル店舗では不特定多数の人が手に取っているかもしれません。
個人的には、全体的にはリアル店舗よりもオンラインの中古本の方が全体的に状態はよい印象がありますね。
リアル店舗だと小さい規模のお店だと品揃えも満足できるものではありません。
私は新書でも中古本でも結構マニアックだったりそんなに人気がない売れていないような本や雑誌も買うので
品揃えが豊富なブックオフオンラインはとても助かっています。
Amazonやメルカリなんかは比較的新しく単品で購入する場合は
ブックオフよりも安く購入できるものも多いですが、
3年以上前の中古本をまとめ買いする場合はブックオフオンラインの方がお得だと思っています。
ブックオフの中古本がオンラインでも安く購入できるので、
一般的な書店同様にリアル店舗が閉店して減らないか少し心配なくらいです。
余計なお世話です。はい。
今はネットで中古本を安く売り買いできるので本をたくさん読む方には嬉しいですね。
新書でも新品で買って読んですぐに売ればうまくいけば500円ほどの出費で済みますし、
古い中古本なら200円~300円とかで読めちゃうんですからね。
ブックオフのリアル店舗なら100円の商品もありますし。
「図書館なら無料だよ」という話はここでは抜きにします。
私は本は買う、自分のものにしたい、何度も読む派なので。
すぐに読みたいのに貸し出し中で待つのとか無理。
本にも賞味期限ってものがある。
1日経ったら気持ち変わってまう。
それなら、私なら本屋でササっと立ち読みしてまうわ。
いや、それだけ読みたいなら迷わず買うけどね。
にしても、本って本当めっちゃコスパいいですよね。